
スプラトゥーン2から登場した新武器ボトルガイザー。
ボトルの形をしているシューターですが、2種類の打ち出しパターンがあるおもしろい武器です。
単発で打ち出すとダメージの高い長距離の弾を飛ばすことができ、長押しをすることで短距離の連射力の高い弾を打ち出すことができます。
長距離の弾を連続で打ち出すためにはボタンの連打が必要になりますね!
マイナーチェンジとして登場したボトルガイザーフォイルは打ち負かすという意味になっています。
ボトルガイザーフォイルではどんなサブとスペシャルがついているのでしょうか?
それでは見ていきましょう!
ボトルガイザーフォイルのメインの特長
長所
・射程が長い。(シューターの中で2番目)
・長射程モードの弾ブレが少ない。
短所
・連射速度が遅い。
・塗りが弱い。
・キル速が遅い。(単発ダメージ38.0、連射ダメージ30.0)
・連打が必要。
ボトルガイザーフォイルのサブと相性
地面に触れてから1秒後に爆発するボム。
プレイヤースキルによって強いサブになりやすい。
スペシャルのバブルランチャーとの相性が良く、バブルをすぐに割ることができます。
いつでも使い勝手の良いサブです。
ボトルガイザーフォイルのスペシャルと相性
スペシャル必要ポイント:180ポイント
サブウェポンのスプラッシュボムを使うことでバブルをすぐに割ることができます。
近距離の戦いは強くないので、近距離はスペシャルで相手を倒してしまいましょう!
ボトルガイザーフォイルと相性の良いギア
スペシャル性能アップ
バブルランチャーのバブルを大きくします。
確殺が入る爆風範囲も広げることができます。
何もギアをつけていないとバブルの大きさが小さいので必須ギアかもしれません。
対物攻撃力アップ
バブルを割りやすくします。
ガチホコバトルではホコバリア破壊にも活きてきますね。
メインインク効率アップ
メインのインク効率が良くないのでつけておくと安心です。
ボトルガイザーフォイルの評価・特徴・強い立ち回り
使い方に特徴があるので扱いの難しい武器です。
うまく使いこなすには使い込みが必要かもしれません。
連打は疲れます。。
ボトルガイザーフォイルはスプラッシュボムとバブルランチャーの組み合わせが強いです。
スペシャル性能アップのギアをつけてバブルの即爆破を使って相手を倒していきましょう。
基本的には長射程を活かしながら戦いますが、バブルランチャーで前線に出ることもできます。