
APEXをプレイした後、日本語入力ができなくなっていませんか?
「半角/全角」ボタンを押しても直らない…
私もこの症状に悩まされていましたが解決方法が見つかりました!
今回はAPEXをプレイした後に日本語入力ができなくなった場合の対処法をご紹介していきたいと思います。
なぜ日本語入力できないのか?
APEXをプレイした後に日本語入力ができなくなるのはなぜなのか…
「半角/全角」を押した時にその原因が分かりました。
「半角/全角」を押すと「`」が入力されます。
これをヒントに調べてみると…
「半角/全角」で「`」が入力されるのはUSキーボード(英字の配列)のようでした。
APEXをプレイすると自然とキーボードがUSキーボード(英字の配列)になるんですね。
これでどんなことが起きているのか分かりました!
USキーボードから日本語キーボードに直すやり方
USのキーボード配列になっているのならそれを直せば問題は解決します!
解決の方法は意外と簡単でした!
その方法は…
「windowsボタン+スペース」を押すだけです。
(windowsボタンを押しながらスペースボタンを押す感じ)
画像のように出てきたらうまくいっています。
これだけで日本語の配列に元通りです!
困っていたらすぐにためしてみて下さい!
windowsバーのENGと書いてあるところをクリックして日本語をクリックしても日本語配列に戻すこともできます。
(画像のマークのところをクリックすると配列変更できます)
お好きな方法でお試しください!
まとめ
APEXをプレイした後に日本語入力できなくなるのはキーボード配列がUSキーボード仕様になっていたからでした。
USキーボードを日本語キーボード配列に戻すためには…
「windowsボタン+スペース」を押す!
だけです^^
問題解決の力に慣れていたら幸いです!
Mac bookの場合はどこを押せば行けますかね、、、
コメントありがとうございます^^
Windowsと同じ症状であれば、キーボード配列を変えれば解決できると思います。
こちらの記事を参考にしてみてください!
https://www.blky.me/switch-keyboard-layout-inmac/
上記の方法でやっても入力ができない。
前はすんなり「半角/全角」で日本語になったのに。
なんでですかね?
コメントありがとうございます^^
もしかしたら配列が変更されていることが問題でない可能性もありますね。
詳しい症状が分からないので何とも言えませんが、かな入力など入力の問題も可能性もあるかもしれませんので確認してみて下さい。